優良MTGネットショップ
2012年12月15日 MTG全般EDHが大ブームの我が社。
年末10以上が集まって大会が開催されることに。
いつものアニマーやクレシュででるか・・・
でも折角だから新しいのを組みたい!
ということでEDHでは使ったことのない白、
周りが使ってない統率者
という条件で探した結果
「数多のラフィーク」
で組むことに。
でも白なんてほとんど持ってない!?
ボーナスも出たしカード買うか!ということで
ネットショップ探しているとDNで紹介されてた
「ナチュラルオーダー」というショップを発見!
仕事中に(おい)気軽に除いてみると、
品揃えいいーー。古いカードが一杯ある!
何より安いぞ!
と仕事中なのにテンションが上がりまくってさっそく購入!
迅速、丁寧な対応もグー。
いい店発見できて嬉しかったのでついつい日記に記入。
またぜひ利用したいと思うお店でした!
カードもすぐに届いたのでさっそく組むぞー。
年末10以上が集まって大会が開催されることに。
いつものアニマーやクレシュででるか・・・
でも折角だから新しいのを組みたい!
ということでEDHでは使ったことのない白、
周りが使ってない統率者
という条件で探した結果
「数多のラフィーク」
で組むことに。
でも白なんてほとんど持ってない!?
ボーナスも出たしカード買うか!ということで
ネットショップ探しているとDNで紹介されてた
「ナチュラルオーダー」というショップを発見!
仕事中に(おい)気軽に除いてみると、
品揃えいいーー。古いカードが一杯ある!
何より安いぞ!
と仕事中なのにテンションが上がりまくってさっそく購入!
迅速、丁寧な対応もグー。
いい店発見できて嬉しかったのでついつい日記に記入。
またぜひ利用したいと思うお店でした!
カードもすぐに届いたのでさっそく組むぞー。
スラーグ牙を使った所感
2012年7月20日 MTG全般 コメント (2)4色コントロールを組んで実際に回してみました。
相手は白単(M13非対応)と黒コン(非ゾンビ)。
そこで感じたスラーグ牙の感想
※どっちもメタ外なのであまり参考ならないかもしれませんが(汗
結論からいくとコントロールに入れると激強!
コントロールの弱点である序盤のダメージを回復できる。
そしてブロッカーとしても地上を二回も止めれる。
相手の除去やこちらの審判で流してもアド取れる!
と痒いところに手が届く優秀な生物だなーと感じました。
とはいえ、こいつ自身は当たり前ですがフィニッシャーにはなれないかなーと。
あくまで6、7マナのフィニッシャーに繋ぐ生物として優秀かと。
後、他の方もよく言われていますが
緑白やナヤなどのガンガン攻めるデッキには微妙なところがあるかも。
ピンチを脱する用で最後の一押しをする感じではないので
同じ5マナなら雷口のヘルカイトやウルフィーの銀心とかの方が強いかと。
といってもデッキの幅を持たせるなら1,2枚は全然入れてもいいとは思いますが。
有利な盤面でかがり火撃たれてクソゲー!も少しは回避できますしね。
考察力とか全然ないヘボプレイヤーが、少しだけ回した結果の感想なので
的得てない可能性大です!
まぁそんな人間はこう思ってるのかーと優しい目で流してくださいー。
相手は白単(M13非対応)と黒コン(非ゾンビ)。
そこで感じたスラーグ牙の感想
※どっちもメタ外なのであまり参考ならないかもしれませんが(汗
結論からいくとコントロールに入れると激強!
コントロールの弱点である序盤のダメージを回復できる。
そしてブロッカーとしても地上を二回も止めれる。
相手の除去やこちらの審判で流してもアド取れる!
と痒いところに手が届く優秀な生物だなーと感じました。
とはいえ、こいつ自身は当たり前ですがフィニッシャーにはなれないかなーと。
あくまで6、7マナのフィニッシャーに繋ぐ生物として優秀かと。
後、他の方もよく言われていますが
緑白やナヤなどのガンガン攻めるデッキには微妙なところがあるかも。
ピンチを脱する用で最後の一押しをする感じではないので
同じ5マナなら雷口のヘルカイトやウルフィーの銀心とかの方が強いかと。
といってもデッキの幅を持たせるなら1,2枚は全然入れてもいいとは思いますが。
有利な盤面でかがり火撃たれてクソゲー!も少しは回避できますしね。
考察力とか全然ないヘボプレイヤーが、少しだけ回した結果の感想なので
的得てない可能性大です!
まぁそんな人間はこう思ってるのかーと優しい目で流してくださいー。
すっごい久しぶりの更新。
見ておられる方もそんなにいないと思いますが、生きてますよー。
リアルで仕事が忙しくて全然更新できてない。。。
なのでMTGも大会とか今年は一度も出れてない(T_T)
会社内の大会やブードラも出来ず・・・。
とはいえ、昼休みにEDHだけは欠かさずやってます。
(本当にこれがなかったら発狂してるよ)
EDHはアニマーだけで物足りず、クレシュデッキも作りました!
まぁカジュアルですがねー。黒のパーツが足りなさ過ぎる。
スタンも久しぶりに構築。緑t赤白デッキを作りました。
神聖なる反撃をメインに入れてる変な構成ですが
ウルフィーの報復者or修復の天使or神聖なる反撃
と状況に応じて行動できて意外といけてる気がします。
特にかがり火やビートの全パンに合わせた反撃は
奇襲性もありかなり強かった。
8月過ぎぐらいから落ち着くので、また大会とか沢山でたいなー。
本当にいまさらですが、今年もよろしくお願いします!
見ておられる方もそんなにいないと思いますが、生きてますよー。
リアルで仕事が忙しくて全然更新できてない。。。
なのでMTGも大会とか今年は一度も出れてない(T_T)
会社内の大会やブードラも出来ず・・・。
とはいえ、昼休みにEDHだけは欠かさずやってます。
(本当にこれがなかったら発狂してるよ)
EDHはアニマーだけで物足りず、クレシュデッキも作りました!
まぁカジュアルですがねー。黒のパーツが足りなさ過ぎる。
スタンも久しぶりに構築。緑t赤白デッキを作りました。
神聖なる反撃をメインに入れてる変な構成ですが
ウルフィーの報復者or修復の天使or神聖なる反撃
と状況に応じて行動できて意外といけてる気がします。
特にかがり火やビートの全パンに合わせた反撃は
奇襲性もありかなり強かった。
8月過ぎぐらいから落ち着くので、また大会とか沢山でたいなー。
本当にいまさらですが、今年もよろしくお願いします!
1BOX争奪戦に行くも・・
2011年12月17日 MTG全般BMの1BOX争奪戦(スタンの部)に出る気満々で
昼前に行くも、レガシーの人ばかりでスタン予約は僕のみ。。。
2時まで粘るも人集まらない感じだったので泣く泣く帰宅(T_T)
悔しくて、EDHのパーツ購入して帰る。
(巻物棚、永遠の証人)
凄く楽しみにしてたのに残念。。。
今年はもうMTGの大会でれないだろうな~。
昼前に行くも、レガシーの人ばかりでスタン予約は僕のみ。。。
2時まで粘るも人集まらない感じだったので泣く泣く帰宅(T_T)
悔しくて、EDHのパーツ購入して帰る。
(巻物棚、永遠の証人)
凄く楽しみにしてたのに残念。。。
今年はもうMTGの大会でれないだろうな~。
【MO】緑t赤ケッシグで黒単感染きつい
2011年10月20日 MTG全般 コメント (2)長老型のケッシグを使って、Standard 2-Playerで
黒単感染と当たったのですがこれが結構しんどかった。。
・疫病のとげ刺し
・囁く死霊
と低マナ飛行感染クリーチャーを序盤から
展開されると、メインは極楽鳥か獣以外止める手段がない・・・。
極楽鳥には悪性の傷されるし、その上で墨蛾とか置かれた日には。。
こっちはいかに加速からケッシグするかだが
サイドから除去入れないと結構メインは厳しい。
とりあえず2枚だけ
サイドに「腐食の突風」を入れてみたがどうなんだろう。
黒単感染と当たったのですがこれが結構しんどかった。。
・疫病のとげ刺し
・囁く死霊
と低マナ飛行感染クリーチャーを序盤から
展開されると、メインは極楽鳥か獣以外止める手段がない・・・。
極楽鳥には悪性の傷されるし、その上で墨蛾とか置かれた日には。。
こっちはいかに加速からケッシグするかだが
サイドから除去入れないと結構メインは厳しい。
とりあえず2枚だけ
サイドに「腐食の突風」を入れてみたがどうなんだろう。
【MO】Standard 2-Playerにはまる
2011年10月19日 MTG全般中途半端な緑t赤ケッシグデッキをMOで作り、
2チケで勝者はM12が1パック手に入る対戦を繰り返してます。
現在、4勝1敗。
対戦相手は
・白人間単(×)
・青白コントロール(○)
・青黒テゼレット(○)
・赤緑ケッシグ?(○)
墨蛾の生息地もスラーンとかもない中途半端な感じですが
12枚ものランデスのおかげでいい勝負できてます。
本当はDEとかでたいのですが・・。
2チケで勝者はM12が1パック手に入る対戦を繰り返してます。
現在、4勝1敗。
対戦相手は
・白人間単(×)
・青白コントロール(○)
・青黒テゼレット(○)
・赤緑ケッシグ?(○)
墨蛾の生息地もスラーンとかもない中途半端な感じですが
12枚ものランデスのおかげでいい勝負できてます。
本当はDEとかでたいのですが・・。
【イニストラード】BOX開封
2011年9月30日 MTG全般今回またソートあるんですね。。。
1パック目でリリアナ引けて少し安心した状態で開封。
結果は以下の通り。
ヴェールのリリアナ
嵐霊
霊誉の僧兵(ルーデヴィックの実験材料)
ルーン唱えの長槍
終わり無き死者の列/ルーン唱えの長槍(FOIL)
オリヴィア・ヴォルダーレン
月桂樹の古老
ガヴォニーの居住区
荘園のガーゴイル
血統の切断/夜明けのレインジャー
嵐霊
血の贈与の悪魔
解放の樹
黴墓の大怪物
ステンシアの血の間
うろつく餌食の呪い
流城の貴族
忌むべき者の軍団
似通った生命
金輪際
ケッシグの狼の地
瀬戸際からの帰還
石のような静寂/アヴァブルックの町長
森林の墓地
血の贈与の悪魔
アンデッドの錬金術師
断崖の避難所/護符破りの小悪魔(FOIL)
息せぬ群れ
流城の貴族
ステンシアの血の間
孤立した礼拝堂
アンデッドの錬金術師/血統の守り手
ケッシグの檻破り
深淵からの魂刈り
精鋭の審問官
心なき召喚
そんなに悪くはないと思うのですが・・。
どうなんだろう。。
1パック目でリリアナ引けて少し安心した状態で開封。
結果は以下の通り。
ヴェールのリリアナ
嵐霊
霊誉の僧兵(ルーデヴィックの実験材料)
ルーン唱えの長槍
終わり無き死者の列/ルーン唱えの長槍(FOIL)
オリヴィア・ヴォルダーレン
月桂樹の古老
ガヴォニーの居住区
荘園のガーゴイル
血統の切断/夜明けのレインジャー
嵐霊
血の贈与の悪魔
解放の樹
黴墓の大怪物
ステンシアの血の間
うろつく餌食の呪い
流城の貴族
忌むべき者の軍団
似通った生命
金輪際
ケッシグの狼の地
瀬戸際からの帰還
石のような静寂/アヴァブルックの町長
森林の墓地
血の贈与の悪魔
アンデッドの錬金術師
断崖の避難所/護符破りの小悪魔(FOIL)
息せぬ群れ
流城の貴族
ステンシアの血の間
孤立した礼拝堂
アンデッドの錬金術師/血統の守り手
ケッシグの檻破り
深淵からの魂刈り
精鋭の審問官
心なき召喚
そんなに悪くはないと思うのですが・・。
どうなんだろう。。
【MTG】 禁止改正
2011年9月20日 MTG全般あまりにビックリで書き込み。
以下が禁止内容
■モダン
《猛火の群れ/Blazing Shoal(BOK)》
《雲上の座/Cloudpost(MRD)》
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
《思案/Ponder(M12)》
《定業/Preordain(M11)》
《炎の儀式/Rite of Flame(CSP)》
■エクステンデッド
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
《思案/Ponder(M12)》
《定業/Preordain(M11)》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
■レガシー
《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
モダン、双子禁止かなーと思ってたら
まさかの定業&思案というサーチ側を禁止に!?
すげぇ決断。。普通のコントロールが可哀想だ。。
つまづきはなんとなくあるかなーと思ってたが、、
なんか出てから禁止までの期間が短すぎて可哀想すぎる。。
緑頂点は全く想像してなかった。
モダンだとそんなにブイブイいわしてたのかー。
以下が禁止内容
■モダン
《猛火の群れ/Blazing Shoal(BOK)》
《雲上の座/Cloudpost(MRD)》
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
《思案/Ponder(M12)》
《定業/Preordain(M11)》
《炎の儀式/Rite of Flame(CSP)》
■エクステンデッド
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
《思案/Ponder(M12)》
《定業/Preordain(M11)》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
■レガシー
《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
モダン、双子禁止かなーと思ってたら
まさかの定業&思案というサーチ側を禁止に!?
すげぇ決断。。普通のコントロールが可哀想だ。。
つまづきはなんとなくあるかなーと思ってたが、、
なんか出てから禁止までの期間が短すぎて可哀想すぎる。。
緑頂点は全く想像してなかった。
モダンだとそんなにブイブイいわしてたのかー。
【ISD】使いたいカード(メモ)
2011年9月17日 MTG全般イニストラードですが
おもしろカードが多くて凄く楽しそうですね。
今まで発売前にカードを購入したことないのに
今回は結構買ってしまってる。。
そんな中で使ってみたいカード候補を自分用メモに。
・ケッシグの狼の地
・ケッシグの檻破り
・根囲い
・骨塚のワーム or 裂け木の恐怖
緑単用。土地はダングローブと組み合わせてみたい。
根囲いは裂け木の恐怖と檻破りと相性いいような気がする。
・不可視の忍び寄り
・秘密を掘り下げる者
・精神叫び
青ビート。
装備品をつけてなぐるのだが、大建築家や幻影の像とかと
組み合わせてみると面白そうかな~と。
秘密を掘り下げる者と精神叫びって裏向かなかったときに
ちょっとしたシナジーにもなりそう。
スカーブの殲滅者を勢いで4枚買ったものの
いざデッキを組もうと思うと枚数がドンドン減っていく。。
追加コストの3体がきつい。。。
デッキ構築力が全くないですが
色々なデッキを妄想してるこの期間って本当に楽しいな~と。
おもしろカードが多くて凄く楽しそうですね。
今まで発売前にカードを購入したことないのに
今回は結構買ってしまってる。。
そんな中で使ってみたいカード候補を自分用メモに。
・ケッシグの狼の地
・ケッシグの檻破り
・根囲い
・骨塚のワーム or 裂け木の恐怖
緑単用。土地はダングローブと組み合わせてみたい。
根囲いは裂け木の恐怖と檻破りと相性いいような気がする。
・不可視の忍び寄り
・秘密を掘り下げる者
・精神叫び
青ビート。
装備品をつけてなぐるのだが、大建築家や幻影の像とかと
組み合わせてみると面白そうかな~と。
秘密を掘り下げる者と精神叫びって裏向かなかったときに
ちょっとしたシナジーにもなりそう。
スカーブの殲滅者を勢いで4枚買ったものの
いざデッキを組もうと思うと枚数がドンドン減っていく。。
追加コストの3体がきつい。。。
デッキ構築力が全くないですが
色々なデッキを妄想してるこの期間って本当に楽しいな~と。
モダン用に欲しいカードリスト
2011年8月27日 MTG全般自分用メモ。
人と違うちょっと面白デッキを作りたくて。
興味ある人がいたらレシピアップしてみます。
ピリ=パラ/Pili-Pala:シャドウムーア - コモン
妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae:シャドウムーア - レア
思考の泉/Mind Spring:基本セット2010 - レア or モーニングタイド - レア
交錯の混乱/Muddle the Mixture:ラヴニカ:ギルドの都 - コモン
幻の漂い/Drift of Phantasms:ラヴニカ:ギルドの都 - コモン
差し戻し/Remand:ラヴニカ:ギルドの都 - アンコモン
睡蓮の花/Lotus Bloom:時のらせん - レア
人と違うちょっと面白デッキを作りたくて。
興味ある人がいたらレシピアップしてみます。
ピリ=パラ/Pili-Pala:シャドウムーア - コモン
妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae:シャドウムーア - レア
思考の泉/Mind Spring:基本セット2010 - レア or モーニングタイド - レア
交錯の混乱/Muddle the Mixture:ラヴニカ:ギルドの都 - コモン
幻の漂い/Drift of Phantasms:ラヴニカ:ギルドの都 - コモン
差し戻し/Remand:ラヴニカ:ギルドの都 - アンコモン
睡蓮の花/Lotus Bloom:時のらせん - レア
リバイズド1パックとNPH1BOX開封
2011年5月14日 MTG全般まずは社内大会の優勝でもらったリバイズドの結果から。
期待したレアは
ほとばしる魔力
はい、ありがとうございました。
まぁ、赤霊破や暗黒の儀式とかあったのでいっか。
そしていつも通り1BOXを開封してみました。
傷跡からBOX購入しだして、そこそこよかったので今回もと
思ったのですが、、
■神話レア
大修道士、エリシュ・ノーン
ファイレクシアの抹消者
飢餓の声、ヴォリンクレックス
殴打頭蓋
刻まれた大怪物
■レア(一部だけ)
ノーンの別館
純鋼の聖騎士
ファイレクシアの非生
ファイレクシアの変形者
心理的手術×2(内一枚FOIL)
外科的摘出
法務官の掌握×2
侵略の寄生虫
溶鉄鋼のドラゴン
シルヴォクののけ者、メリーラ×2
新鮮な肉(FOIL)
倦怠の宝珠
鞭打ち悶え
■アンコ
精神的つまづき×2
テゼレットの計略×2
蔑み×2
四肢切断×2
急送×2
内にいる獣
となんだか微妙。。。
悲しみのあまり10パック買うも
囁く者、シェオルドレッド
隠れしウラブラスク
呪詛の寄生虫
鞭打ち悶え
とかとか。
大きなはずれではないが
元は取れてない気がする。。
まぁ開けてる時はすっごく楽しかったのでいっか!
期待したレアは
ほとばしる魔力
はい、ありがとうございました。
まぁ、赤霊破や暗黒の儀式とかあったのでいっか。
そしていつも通り1BOXを開封してみました。
傷跡からBOX購入しだして、そこそこよかったので今回もと
思ったのですが、、
■神話レア
大修道士、エリシュ・ノーン
ファイレクシアの抹消者
飢餓の声、ヴォリンクレックス
殴打頭蓋
刻まれた大怪物
■レア(一部だけ)
ノーンの別館
純鋼の聖騎士
ファイレクシアの非生
ファイレクシアの変形者
心理的手術×2(内一枚FOIL)
外科的摘出
法務官の掌握×2
侵略の寄生虫
溶鉄鋼のドラゴン
シルヴォクののけ者、メリーラ×2
新鮮な肉(FOIL)
倦怠の宝珠
鞭打ち悶え
■アンコ
精神的つまづき×2
テゼレットの計略×2
蔑み×2
四肢切断×2
急送×2
内にいる獣
となんだか微妙。。。
悲しみのあまり10パック買うも
囁く者、シェオルドレッド
隠れしウラブラスク
呪詛の寄生虫
鞭打ち悶え
とかとか。
大きなはずれではないが
元は取れてない気がする。。
まぁ開けてる時はすっごく楽しかったのでいっか!
最近RUGターボランドが大会で結果を残していますね~。
ずっと使っている者としては中々複雑な心境。。
これで使っている人が増えてメタられたりとかすると
ヘボプレイヤーとしてはつらいところ。
後、自分が応援しているマイナーな芸能人が有名になった時の
ちょっとさみしい感じになったり、、、何様ですが(汗
とはいえ、最近のメタに合わせてカスタマイズされてて
霜のタイタンは、ほとんど業火のタイタンになっててびっくり。
先駆も入ってるので序盤から加速して殴って、
除去られても3点ダメージが結構な致死量とかになってるのかしら??
僕は霜のタイタンのいぶしな動きが大好きで
業火のタイタンにはかえれなさそうです。
先駆は3ターン目にだせれることを考えるとありかも。試してみようかな~。
ずっと使っている者としては中々複雑な心境。。
これで使っている人が増えてメタられたりとかすると
ヘボプレイヤーとしてはつらいところ。
後、自分が応援しているマイナーな芸能人が有名になった時の
ちょっとさみしい感じになったり、、、何様ですが(汗
とはいえ、最近のメタに合わせてカスタマイズされてて
霜のタイタンは、ほとんど業火のタイタンになっててびっくり。
先駆も入ってるので序盤から加速して殴って、
除去られても3点ダメージが結構な致死量とかになってるのかしら??
僕は霜のタイタンのいぶしな動きが大好きで
業火のタイタンにはかえれなさそうです。
先駆は3ターン目にだせれることを考えるとありかも。試してみようかな~。
出産の殻を使ってみたい
2011年4月10日 MTG全般 コメント (2)雑記書く前に、3000ヒットありがとうございます。
こんなくだらない日記を見て頂いてると思うと嬉し恥しです。
今後もMTGを中心に日記を書いていきますので、また見てやってください。
でタイトルの「出産の殻」ですが、、
新たなるファイレクシア で非公式ながら出ているカード情報の中で
一番わくわくしているカードです。
-------------------------------
出産の殻 (3)(φ)
アーティファクト レア
((φ)は(緑)でも2点のライフでも支払うことができる。)
(1)(φ),T,クリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、
その生け贄に捧げられたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに1を足した値に
等しい点数で見たマナ・コストを持つクリーチャー・カード1枚を探し、
そのカードを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときのみ起動できる。
-------------------------------
緑大好きっ子(のつもり)としては色々悪さできそうなこのカード。
強情なベイロス→酸スラ とか
蔦→酸スラ とか
タイタン→報復者→テラストドン とか
緑クリーチャーだけでないのも優秀!
新しいデッキが作りたい!早く出て欲しい!!!
こんなくだらない日記を見て頂いてると思うと嬉し恥しです。
今後もMTGを中心に日記を書いていきますので、また見てやってください。
でタイトルの「出産の殻」ですが、、
新たなるファイレクシア で非公式ながら出ているカード情報の中で
一番わくわくしているカードです。
-------------------------------
出産の殻 (3)(φ)
アーティファクト レア
((φ)は(緑)でも2点のライフでも支払うことができる。)
(1)(φ),T,クリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、
その生け贄に捧げられたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに1を足した値に
等しい点数で見たマナ・コストを持つクリーチャー・カード1枚を探し、
そのカードを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときのみ起動できる。
-------------------------------
緑大好きっ子(のつもり)としては色々悪さできそうなこのカード。
強情なベイロス→酸スラ とか
蔦→酸スラ とか
タイタン→報復者→テラストドン とか
緑クリーチャーだけでないのも優秀!
新しいデッキが作りたい!早く出て欲しい!!!
Force of Will再録!?
2011年4月9日 MTG全般最近久方ぶりに風邪を引き、会社を休むことに。
そしてその休んでる間にForce of Will再録の噂が!?
そんな・・冗談だよね・・・
必死に全力トレードこの前したばっかりでアンコで再録とかないよね(T_T)
先週は家族の看病で大会に出れず、、
今週は自分の風邪で大会に出れず、、、(まほねこで初PTQ参加したかった)
なんだかめぐり合わせが悪い今ならこんなこともあるのかも。。。
と弱ってる人間の嘆きでした。。
来週こそは何が何でも大会参加するぞーーーーーー。
お勧め大会とかあればおしえてくださいねー。
そしてその休んでる間にForce of Will再録の噂が!?
そんな・・冗談だよね・・・
必死に全力トレードこの前したばっかりでアンコで再録とかないよね(T_T)
先週は家族の看病で大会に出れず、、
今週は自分の風邪で大会に出れず、、、(まほねこで初PTQ参加したかった)
なんだかめぐり合わせが悪い今ならこんなこともあるのかも。。。
と弱ってる人間の嘆きでした。。
来週こそは何が何でも大会参加するぞーーーーーー。
お勧め大会とかあればおしえてくださいねー。
去年5月ぐらいからMTGを始めたばっかりなのに
信じられないぐらい嵌ってしまった自分ですが、
絶対にエクテンとレガシーだけは手を出さない!と誓ってました。
(当たり前ですが昔のカードがないからです)
でも、今社内でエクテン&レガシーが流行っており(特にレガシー)
皆からのプレッシャーがすごいことに(汗
それでも今までは流されずがんばってたんです!
でも、でも、、最近の終電帰りが続く仕事のストレスと
家族の連続病気による看病疲れでボーと携帯みてたら・・・
いつの間にか「フェアリーデッキ」なるものをオークションで落札していた!
あ…ありのまま 今 起こった事を・・orz
でも、思考囲いや苦花、謎めいた命令、変わり谷 とか必須パーツが
すべて4枚で2万ちょっとだったら損してないよね!よね。ヨネ?ヨネ(T_T)
そこから壊れだし、最近MTGを再開した同僚と
全力トレードで「Force of Will」まで2枚GETしちゃった。テヘ
俺はこれからどこにいこうとしてるんだろう・・
間違いなくMTGジャンキーが重症化していってる気がする。。。
信じられないぐらい嵌ってしまった自分ですが、
絶対にエクテンとレガシーだけは手を出さない!と誓ってました。
(当たり前ですが昔のカードがないからです)
でも、今社内でエクテン&レガシーが流行っており(特にレガシー)
皆からのプレッシャーがすごいことに(汗
それでも今までは流されずがんばってたんです!
でも、でも、、最近の終電帰りが続く仕事のストレスと
家族の連続病気による看病疲れでボーと携帯みてたら・・・
いつの間にか「フェアリーデッキ」なるものをオークションで落札していた!
あ…ありのまま 今 起こった事を・・orz
でも、思考囲いや苦花、謎めいた命令、変わり谷 とか必須パーツが
すべて4枚で2万ちょっとだったら損してないよね!よね。ヨネ?ヨネ(T_T)
そこから壊れだし、最近MTGを再開した同僚と
全力トレードで「Force of Will」まで2枚GETしちゃった。テヘ
俺はこれからどこにいこうとしてるんだろう・・
間違いなくMTGジャンキーが重症化していってる気がする。。。
赤青緑ターボランドとMBS
2011年2月7日 MTG全般 コメント (2)現在、スタンダードでは赤青緑ターボランドを愛用しているのですが
包囲戦で使えるカードを模索している所です。
現状以下のカードが候補なのですが、何かこれ!というのが
なくモンモンとしています。。。
■候補
<赤の太陽の頂点>
土地が結構並ぶのでフィニッシュで使えるかも。
苦手な恐血鬼や蔦を除去できるのはありがたい。
<緑の太陽の頂点>
やっぱりコブラや巫女、後半では報復者と状況で使えるのはいい。
ターボランドではコブラ、巫女があるとないではかなり違うので。
<青の太陽の頂点>
インスタントで使えるドローは優秀。後半ぐだると
切り札引くのにターボランドとの愛称はよさそう。
ただ、トリプルシンボルなのが・・・。
<最後のトロール、スラーン>
コントロール対決にとても便利。最短3ターン目にでたら
やっぱり嫌なクリーチャーなので。
復讐者をメインからいれてるのですが、差し替えてもいいかも。
<鋼の妨害>
1マナカウンターは優秀。アーティファクトが流行りそうだし
何より苦手な青緑剣に対抗できるのが優秀。
サイド候補筆頭!?
<ガルヴァノス>
ハリマーや定業、ジェイスとかのライブラリー操作との愛称は
悪くなさそう。ネタ的におもしろいと思いつつも
何唱えるねんと(笑
<忍び寄る腐食>
環境次第だが、大建築家デッキとかだとこれだけで勝てそう。
サイド候補にはありかと。
やっぱりデッキを考えるのは楽しい。
青黒テゼレットデッキとかも作りたいな~とか。
包囲戦で使えるカードを模索している所です。
現状以下のカードが候補なのですが、何かこれ!というのが
なくモンモンとしています。。。
■候補
<赤の太陽の頂点>
土地が結構並ぶのでフィニッシュで使えるかも。
苦手な恐血鬼や蔦を除去できるのはありがたい。
<緑の太陽の頂点>
やっぱりコブラや巫女、後半では報復者と状況で使えるのはいい。
ターボランドではコブラ、巫女があるとないではかなり違うので。
<青の太陽の頂点>
インスタントで使えるドローは優秀。後半ぐだると
切り札引くのにターボランドとの愛称はよさそう。
ただ、トリプルシンボルなのが・・・。
<最後のトロール、スラーン>
コントロール対決にとても便利。最短3ターン目にでたら
やっぱり嫌なクリーチャーなので。
復讐者をメインからいれてるのですが、差し替えてもいいかも。
<鋼の妨害>
1マナカウンターは優秀。アーティファクトが流行りそうだし
何より苦手な青緑剣に対抗できるのが優秀。
サイド候補筆頭!?
<ガルヴァノス>
ハリマーや定業、ジェイスとかのライブラリー操作との愛称は
悪くなさそう。ネタ的におもしろいと思いつつも
何唱えるねんと(笑
<忍び寄る腐食>
環境次第だが、大建築家デッキとかだとこれだけで勝てそう。
サイド候補にはありかと。
やっぱりデッキを考えるのは楽しい。
青黒テゼレットデッキとかも作りたいな~とか。
MBSシールドでの反省
2011年2月5日 MTG全般 コメント (4)発売記念パーティーにでたのですが、もうバカかというミス連発。。。
疲労とテンパリで、相手のターン飛ばしてドローしたり、、、
またまたテンパリ確認取らずに優先権飛ばしてプレイしようとしたり、、、
あげくに使わないであろうサイドボードとかは邪魔だからって
一切気にせず、自分のスタンが入ってるケースにいれて混ざったり。。。。
本当に情けないミスばかりしてしまい、なんか自分が許せなかったので
参加商品パックとか辞退しました。
二度とこんなミスはしないでおこう!と痛感。
とりあえず、デッキケースを1つしか持ってなかったのですが
これではだめだと思い、シールド用のデッキケース購入。
仲間内でやってる訳ではないので、本当もっと慎重にかつ、
ルールとかもしっかり学ぼうと猛反です。
疲労とテンパリで、相手のターン飛ばしてドローしたり、、、
またまたテンパリ確認取らずに優先権飛ばしてプレイしようとしたり、、、
あげくに使わないであろうサイドボードとかは邪魔だからって
一切気にせず、自分のスタンが入ってるケースにいれて混ざったり。。。。
本当に情けないミスばかりしてしまい、なんか自分が許せなかったので
参加商品パックとか辞退しました。
二度とこんなミスはしないでおこう!と痛感。
とりあえず、デッキケースを1つしか持ってなかったのですが
これではだめだと思い、シールド用のデッキケース購入。
仲間内でやってる訳ではないので、本当もっと慎重にかつ、
ルールとかもしっかり学ぼうと猛反です。
MBS 1BOX内容
2011年2月5日 MTG全般 コメント (2)朝からそわそわしつつ、やっと1BOX+4パック
購入できました!
で、開封・・・結構当たりBOXかも!
以下一部分ピックアップ
■神話
荒廃鋼の巨像(FOIL)
饗宴と飢餓の剣
ボーラスの工作員、テゼレット
裏切り者グリッサ
法務官の相談
虐殺のワーム
刃砦の英雄
最後のトロール、スラーン(パックから)
■レア
赤の太陽の頂点×2
緑の太陽の頂点
骨溜め×2
激戦の戦域×2
墨蛾の生息地
白の太陽の頂点
謎の原形質(FOIL)
まさかの神話7枚。(+1)
FOILレアも2つあり、喉首狙いとかの優良アンコも3枚以上はあった!
元以上はとれた感じです!
後、今回はソートもなさそうなので個人的には嬉しい。
やっぱりサーチとか買って何があるかがわかるのは悲しいので。
やっぱりパックとかは開けるときが凄く楽しい!
破産しない程度にこれを楽しみにがんばろうー
購入できました!
で、開封・・・結構当たりBOXかも!
以下一部分ピックアップ
■神話
荒廃鋼の巨像(FOIL)
饗宴と飢餓の剣
ボーラスの工作員、テゼレット
裏切り者グリッサ
法務官の相談
虐殺のワーム
刃砦の英雄
最後のトロール、スラーン(パックから)
■レア
赤の太陽の頂点×2
緑の太陽の頂点
骨溜め×2
激戦の戦域×2
墨蛾の生息地
白の太陽の頂点
謎の原形質(FOIL)
まさかの神話7枚。(+1)
FOILレアも2つあり、喉首狙いとかの優良アンコも3枚以上はあった!
元以上はとれた感じです!
後、今回はソートもなさそうなので個人的には嬉しい。
やっぱりサーチとか買って何があるかがわかるのは悲しいので。
やっぱりパックとかは開けるときが凄く楽しい!
破産しない程度にこれを楽しみにがんばろうー
2/6 ホビステの大会
2011年2月2日 MTG全般 コメント (6)2/6 KYOTOホビステで発売イベントをやるみたいです。
特に問題なければ参加しようかと。
プレリでた後からずっと大会したい病で困った困った。。
ちなみに、2/5も京アメがなんか大会してるみたいで参加するかもです。
知り合い一杯増えたらいいな~。
特に問題なければ参加しようかと。
プレリでた後からずっと大会したい病で困った困った。。
ちなみに、2/5も京アメがなんか大会してるみたいで参加するかもです。
知り合い一杯増えたらいいな~。
ミラディン包囲戦プレリリース
2011年1月14日 MTG全般最近仕事が忙しくてマジックの大会にいけない・・・。
仕事はずっと忙しそうだがミラディン包囲戦のプレリリースには絶対参加したい!!
大阪のアメニティーだと会社の同僚がたくさん参加するが
休みの日に大阪いくのもな~。
京都の近場でいいとこないかしら。。。
でやるとして、どちらの陣営で参加するかも悩むところ。
ファイレクシアで感染が十分引き当てれたら強そうだしな~と
思いつつ、ミラディン陣営の騎士も強そう。
プロモで決めるか!?
仕事はずっと忙しそうだがミラディン包囲戦のプレリリースには絶対参加したい!!
大阪のアメニティーだと会社の同僚がたくさん参加するが
休みの日に大阪いくのもな~。
京都の近場でいいとこないかしら。。。
でやるとして、どちらの陣営で参加するかも悩むところ。
ファイレクシアで感染が十分引き当てれたら強そうだしな~と
思いつつ、ミラディン陣営の騎士も強そう。
プロモで決めるか!?
1 2